漫画– category –
-
【呪術廻戦】呪胎
呪霊が変態を遂げる前の状態。当然だが変態後に比べはるかに弱い。 ▼他の呪術廻戦用語はこちら▼ https://comicjiten.com/%e5%91%aa%e8%a1%93%e5%bb%bb%e6%88%a6%e7%94%a8%e8%aa%9e%e4%b8%80%e8%a6%a7/ -
【呪術廻戦】生得術式
先天的に刻まれている人間には刻まれている術式。刻まれてない人間が術式を習得するのは不可能で、なので「術師は才能がほぼ」と言われている。「術式」と同義。 ▼他の呪術廻戦用語はこちら▼ https://comicjiten.com/%e5%91%aa%e8%a1%93%e5%bb%bb%e6%88%a6... -
【呪術廻戦】万里ノ鎖
禪院甚爾が所持していた特級呪具。端を観測されなければ再現なく伸び続ける特殊な鎖。先端に「天逆鉾」を装着するといった使い方もしていた。 ▼他の呪術廻戦用語はこちら▼ https://comicjiten.com/%e5%91%aa%e8%a1%93%e5%bb%bb%e6%88%a6%e7%94%a8%e8%aa%9e... -
【呪術廻戦】盤星教
奈良時代、天元が日本仏教の広がりとともに術師に対する道徳基盤を説き始めたことで生まれた宗教。呪術界と宗教法人の相性は最悪で、その歪みから「時の器の会」という宗教団体が生まれた。 ▼他の呪術廻戦用語はこちら▼ https://comicjiten.com/%e5%91%aa%... -
【呪術廻戦】忌庫番
東京都立呪術高等専門学校の忌庫を守る門番。基本的に忌庫まで到達しないことが前提なので、「門番」と言ってもそこまで強いわけではないようで、真人には簡単に突破されていた。 ▼他の呪術廻戦用語はこちら▼ https://comicjiten.com/%e5%91%aa%e8%a1%93%e... -
【呪術廻戦】忌庫
東京都立呪術高等専門学校にある呪物などを保管してある倉庫。宿儺の指や呪胎九相図といった特級呪物などが保管されていた。位置的には高専の地下、空性結界の迷宮の上にあたる。 天元の結界術によって高専にある寺社仏閣の配置は日々位置を替えており、10... -
【呪術廻戦】天逆鉾
禪院甚爾が所持していた特級呪具。「発動中の術式の強制解除」の効果を有する。甚爾が五条悟の「無下限呪術」対策として使用した。端を観測されないかぎり無制限に伸びる「万里ノ鎖」の先端につけてリーチを伸ばすといった使い方もされていた。 12年前に五... -
【呪術廻戦】釈魂刀
禪院甚爾が所持していた呪具。売却価格は5億。 あらゆるモノの硬度を無視し魂を切り裂くことができるが、その性能を引き出すには無生物の魂すら観測する目が必要になる。甚爾は夏油が所持していた呪霊の中で最高硬度の虹龍を斬り裂いていた。斬られた部位... -
【呪術廻戦】六眼
呪力を見通す眼 五条悟の眼で五条家の特異体質。非常に詳細に呪力を視認することができる。目隠しをしても高解像度サーモグラフィーのように見ることができ、建造物などの呪力のないものも、それ以外の呪力の残滓や流れで視認できる。疲れやすいので普段は... -
【呪術廻戦】盤星教「時の器の会」
天元を信仰・崇拝する宗教団体。元々盤星教は天元が日本仏教の広がりとともに術師に対する道徳基盤を説いたのが始まりだが、呪術界と宗教法人の相性は最悪で、その歪みから時の器の会が生まれた。様々な越権が許される術師も、原則非術師には手を出せない...