呪力を篭めた札。呪術師が事前に呪力や術式を篭めることで様々な効果を発揮できる。対象に貼りつける、呪力を流し込むことで使用でき、式神の召喚や簡単な結界術の発動、強力な呪物の封印や管理といった多彩な用途に対応可能。呪力さえ流し込めば非術師の補助監督でも使用可能なので、非常に使い勝手がいい。
交流会戦では呪霊に呪符を貼りつけることで呪霊消失と同時に対になってる観覧席の呪符も消滅するという形で、どちらの学校が呪霊を祓ったのか見分けるという使い方もされていた。
▼他の呪術廻戦用語はこちら▼
あわせて読みたい


呪術廻戦用語一覧
【あ行】 灯 天逆鉾 彌虚葛籠 浦見東中学校 【か行】 傀儡呪術学 拡張術式 過呪怨霊 神武解 加茂家 忌庫 忌庫番 京都姉妹校交流会 躯倶留隊 空性結界 契闊 逕庭拳 結界...
コメント