幕之内一歩
肝臓打ち(リバーブロー)

相手の肝臓を突き上げるように繰り出す左のボディブロー。

ガゼルパンチ

ダッキングしながら飛び込むように思いきり踏み込み、下からフックで突き上げる技。

デンプシー・ロール

数字の8の字を横にした軌道で頭をローリングさせ、その反動で左右を打ちまくる技。反動をつけた全体重を乗せた連打。

宮田一郎
ジョルトカウンター

ジョルトを前足に体重を乗せ前屈みに構えた状態から体ごと叩きつけるパンチのジョルトをカウンターに応用した技。通常のカウンターよりも断然破壊力が高いが、前傾になる分相手のパンチを食らった時の危険度も高い。

鷹村守
スピード地獄

超スピードのフットワークで相手を撹乱させる技。

ビートルズアッパー

カブトムシの角に見立てた大振りのアッパー。

千堂武士
スマッシュ

フックとアッパーの中間となるスリー・クウォーターからのブロー。

握り拳

拳を相手にボディにくっつけた状態で握り込んでいく技。

拳(ゲンコツ)落とし

打ち下ろしの右。相手が死を実感するほどの破壊力。

間柴了
フリッカージャブ

間柴了が使用するジャブ。通常のジャブとはまったく違ったアングルから飛んでくるので、軌道を見極めることが非常に困難。

打ち下ろしの右(チョッピングライト)
打ち下ろすように右を繰り出す。

ヴォルグ・ザンギエフ
ホワイト・ファング

左アッパーとチョッピング・ライトによる上下のコンビネーション。

伊達英二
コークスクリュー・ブロー

腕を内側にひねり込みながら放つパンチ。カウンター並みの威力となっている。

ハートブレイクショット

コークスクリュー・ブローで相手の心臓を打ち抜く技。一瞬相手の心臓を止めることで、相手の動きを止めることができる。

青木勝
カエルパンチ

しゃがみ込んだ状態からカエルのように跳び上がりアッパーをお見舞いする技。

よそ見

唐突にわざとよそ見をすることで、相手の視線を釣り、無防備状態の相手に渾身の一撃を叩き込んでいく技。人間の本能に訴える技で、100%に近い確率で引っかかる。

ダブルパンチ

オープンガードの状態から両手でパンチを繰り出していく技。相手の意表を突くために使用している。

きりもみコークスクリュー

拳の回転と体を逆に繰り出しながら放つパンチ。結局、普通のストレートとなっている。

死んだふり

わざとダウンを取られたり効いてるふりをして、相手を調子づかせて攻撃を誘い、相手の体力を奪いその後自分のペースにもっていく技。

ベルツノ

ずっとしゃがみ込み、相手が気になって覗き込んできたところによそ見で相手の視線を逸し、無防備となった相手にカエルパンチを叩き込んでいく待ち伏せ型のカエルパンチ。

木村達也
ドラゴンフィッシュブロー

ショートの強烈なボディーブローで相手の動きを止め、そこへ弧を描くように背中越しに高速の右スウィングを叩き込む上下のコンビネーション技。

板垣学
ハリネズミ

超高速のハンドスピードによるショートパンチの連打。

ガキ・シャッフル

アリ・シャッフルに加え、身体の部位すべてをバラバラに動かしていく超絶忙しないステップ技。

速水龍一
ショットガン

速水龍一のサンデーパンチ。超高速のパンチを繰り出す技。

真田一機
飛燕

途中で強引に軌道を変え、様々なパンチを繰り出す変則技。左ジャブからフックやアッパー、と見せかけそこからジャブなどバリエーションは豊富。

燕返し

通常手を横にして打つアッパーを縦にして放つ技。一度普通のアッパーで相手のガードに隙間を作り、そこに縦にしたアッパーでガードをすり抜け命中させていく。

アーニー・グレゴリー
Bloody cross(ブラッディ・クロス)

相手のクロスカウンターに対し肘を曲げて軌道をズラし、ガラ空きとなったアゴにアッパーを繰り出すカウンター殺し。

山田直道
ソーラー・プレキサス・ブロー

横隔膜のあるみぞおちを狙うボディーブロー。

島袋岩男
デンプシー破り

一歩のデンプシー・ロール対策。デンプシー・ロールを真正面から受けながらカウンターをお見舞いし相打ちとしていく技。

沢村竜平
弾丸(バレット)

手首と肩のひねりで打ち出すジャブ。ねじり込みの作用があるため力が一点に集約され貫通性が高い。

閃光

稲妻のようなスピードと衝撃を有する右ストレート。

パパイヤ・ダウチ
ココナッツパンチ

「ヤシの実で殴られたようだ」と感じるほどの右ストレート。

ジミー・シスファー
竜巻JOLT(トルネードジョルト)

大きく体をねじって反動をつけ、全身のバネを使って繰り出す竜巻のようなフック。

アルフレド・ゴンザレス
モード・死神(ミキストリ)

普段は冷静なスタイルのゴンザレスの内に潜んでいる、過去に路地裏を拳一つで生き抜いてきたケンカ屋としての凶暴な本性を解放した姿。

キース・ドラゴン
悪魔の左(デーモンズレフト)

普段の右構えから左構えにした状態から繰り出される左スウィング。

鴨川源二
鉄拳

自分より体格の大きいアンダーソンを倒すためにとにかく鍛え上げたボディーブロー。「拳は鉄でできているのか!?」と錯覚するほどの威力。

コメント