目次
概要
神奈備御庭番・座村親衛隊。数百年続く忍の一族で、代々主を定め自我を払い、主を守る道具として忠を尽くしてきた。斉廷戦争においては神奈備の前身となった組織を主とし、ほとんどがそこで命を落としたが、その末裔は戦後も神奈備に仕え続け、現在は仙沓寺にて座村を主としている。。
忍の技術を扱い、身体から匂いを削ぎ、戦闘には音も殺気も無。ゆえに座村の索敵を邪魔することなく戦うことが可能で、唯一座村と共闘することができる部隊となっている。
座村が裏切ってからはチヒロがメンバーに加わり、チヒロが主となっている。
メンバー
郎
隊長。
炭
女の隊員。
杢
男の隊員。
六平千鉱
座村が裏切った後に加わり、主となっている。
▼他用語はこちら▼
コメント