逃げ上手の若君– category –
-
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】逃若党
【概要】 北条時行が率いる郎党。「若の逃げを戦略にする党」という理由から命名された。 【郎党一覧】 弧次郎 諏訪頼重の紹介で郎党となった。剣術に秀で、副将的立ち位置でもある。 亜也子 望月重信の娘で諏訪大社の巫女にして時行の便女。諏訪頼重の紹... -
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】綸旨
命令書。作中では帝からの綸旨が出されており、これに逆らえば朝敵となり、周囲の勢力が大義名分を得て一斉に攻めてこられるため、絶対的なものとなっている。 ▼他用語はこちら▼ https://comicjiten.com/%e9%80%83%e3%81%92%e4%b8%8a%e6%89%8b%e3%81%ae%e8... -
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】パルティアンショット
北条時行の必殺技。後方への射撃である「押し捻り」の現代的呼び方。逃げながら射つ一撃離脱を延々と続けられるのが強み。曲芸射撃を可能にする平衡感覚と柔らかい身体を有する時行だからこそ為せる技。 紀元前、中東の国家パルティアが世界最強だったロー... -
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】犬追物
馬に乗り逃げる犬に殺傷力の低い矢を当て得点を競う催し物で、いわば当時のメジャースポーツ。「馬に乗りながら動く的を射る」というもっとも実戦に近い訓練となる。 持ち矢は5本で、当てた位置と射撃姿勢で得点が決まる。向かって左方向である弓手より、... -
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】黒曜石
黒く光る石。簡単に割れて鋭く尖るので、古くは獣を狩る石器に使われ、現代でも外科手術に使われたりしている。諏訪には名物として黒曜石の岩魂が存在している。 ▼他用語はこちら▼ https://comicjiten.com/%e9%80%83%e3%81%92%e4%b8%8a%e6%89%8b%e3%81%ae%... -
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】郎党
【概要】 有力武将と主従関係を結んで戦う配下。 【一覧】 逃若党 北条時行が率いる郎党。「若の逃げを戦略にする党」という理由から命名された。 https://comicjiten.com/%e9%80%83%e8%8b%a5%e5%85%9a/ 諏訪神党 諏訪明神を信じる武士で構成された部隊で... -
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】諏訪神党
【概要】 諏訪明神を信じる武士で構成された郎党。諏訪頼重の配下。海野幸康、祢津頼直、望月重信が三大将を務める。 現人神である頼重が指揮を取っているため、「神が味方である」という最強のバフを得ながら戦うのが特徴。 【郎党一覧】 海野幸康 三大将... -
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】現人神
「人でありながら神」とされる人間。この時代には京の天皇、出雲大社の当主、諏訪頼重の三人存在している。大勢の信仰を集めている。 ▼他用語はこちら▼ https://comicjiten.com/%e9%80%83%e3%81%92%e4%b8%8a%e6%89%8b%e3%81%ae%e8%8b%a5%e5%90%9b%e7%94%a8... -
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】諏訪大社
日本最古級の神社の一つ。諏訪頼重が当主。信濃国に存在し、「信濃の象徴」とも呼ばれている。 ▼他用語はこちら▼ https://comicjiten.com/%e9%80%83%e3%81%92%e4%b8%8a%e6%89%8b%e3%81%ae%e8%8b%a5%e5%90%9b%e7%94%a8%e8%aa%9e/ -
逃げ上手の若君
【逃げ上手の若君】南北朝鬼ごっこ
【概要】 いわゆるボス演出で、「南北朝鬼ごっこ ○○鬼 名前」という形式で描かれる。時行と主要な敵が対決する時に描かれる描写で、相手は鬼といった異形な姿で描かれていく。 【一覧】 五大院宗繁 「賽の鬼」。時行の兄邦時の叔父。邦時を売っただけでは...