はじめの一歩– category –
-
【はじめの一歩】沢村竜平の戦績
【VS島袋岩男】 西日本新人王2回戦の試合。沢村に一方的になぶり殺しにされ、判定負けを喫した。 【VS幕之内一歩】 日本フェザー級タイトルマッチ。高速のジャブ弾丸と閃光で圧倒し、一歩のサンデーパンチ、デンプシー・ロールをカウンターで完封。グロッ... -
【はじめの一歩】今江克孝の戦績
【VS今江克孝】 2度目の日本ライト級王座防衛戦。早々にカエルパンチを攻略し圧倒的優勢と思われたが、実は青木の死んだふりで序盤から大幅にスタミナを削られ、泥試合に引きずり込んまれる。さらに、よそ見に引っかかりダウンを奪われるが、観客席にサチ... -
【はじめの一歩】島袋岩男の戦績
【VS沢村竜平】 西日本新人王2回戦の試合。沢村に一方的になぶり殺しにされ、判定負けを喫した。 【VS沖田圭吾】 A級トーナメントの決勝戦。持ち前のタフネスさで沖田のスクリュー・ブローもお構いなしに打ち返していき、速攻でKO勝利をもぎ取った。1R 0:3... -
【はじめの一歩】ラルフ・アンダーソンの戦績
【VS浜団吉】 階級差もあり手を抜きながら圧勝している。 【VS猫田銀八】 猫田の野性的動きと軽量級のスピードに翻弄され追い詰められるも、最悪の反則打ラビットパンチでダウンを奪いそこから形勢を逆転。猫田が動かなくなるまで殴り続け、手段を選ばず勝... -
【はじめの一歩】牧野文人の戦績
【VS板垣学】 プロ3戦目となる試合。実力では圧倒されるが、「負ければ引退」という状況の中「絶対に負けられない」という執念から反則行為を織り交ぜたラフファイトでアマチュア出身の綺麗なボクシングに慣れた板垣のペースを乱し、1Rに二度のダウンを奪... -
【はじめの一歩】板垣学の戦績
【VS牧野文人】 プロデビュー戦。実力では圧倒するも、牧野の反則を織り交ぜたラフファイトにペースを乱され、1Rで二度のダウンを奪われKO負けとなる。 【プロ2戦目の試合】 プロ2戦目となる試合。1RKO勝利を収めている。対戦相手は不明。 【東日本新人王1... -
【はじめの一歩】リカルド・マルチネスの戦績
【VS伊達英二】 二度目のWBA世界フェザー級防衛戦。格の違いを見せつけ、2R KO勝利を収める。 【VS伊達英二】 18度目のWBA世界フェザー級防衛戦。前回の挑戦時より強くなっていた伊達に対し、暴力的なパンチを振るう本来の姿で応戦。絶対王者の力の差を見... -
【はじめの一歩】猫田銀八の戦績
【VS鴨川源二】 科学的スポーツ理論を取り入れた鴨川の技術に追い詰められるが、猫田の殺気の篭もった本物のフェイントで隙を作り、そこから鴨川のリズムが狂いKO勝利を収める。 【VSラルフ・アンダーソン】 野性的動きと軽量級のスピードで翻弄し追い詰め... -
【はじめの一歩】鴨川源二の戦績
【VS猫田銀八】 科学的スポーツ理論を取り入れた技術で追い詰めていくが、猫田の殺気の篭もった本物のフェイントに怯み、そこからリズムを狂わせKO負けとなる。 【VSラルフ・アンダーソン】 猫田の仇打ちとしてリングに上がる。愚直に突っ込むだけのスタイ... -
【はじめの一歩】ポンチャイ・チュワタナの戦績
【VSジミー・シスファー】 タイ国期待のジミー・シスファーに4RKO勝利の大金星を収めている。 【VS幕之内一歩】 一歩の復帰戦となる試合。タフネスを武器としたが、一歩がこの試合のために編み出したデンプシー・ロールで2R KOに沈められる。 ▼他選手の戦...