北条時行の剣技。吹雪の指導で会得した。吹雪いわく「この世で最も優しく慈悲深く、この世で最も残酷な剣」。吹雪によって命名された。
刀を縦に持ち、それと平行に左手を立てて構える。この左手を照準とし、敵の太刀筋が手と刀の間を通る瞬間を待ち、上半身を左回転させながら刀を重さに任せて降ろしつつ、右側に引き逃げながら相手を斬っている技。到底致命傷を狙える斬り方ではないが、時行は相手から逃げ続けることができるので、出血させた相手から逃げ続け、出血多量による戦闘不能を狙える。内小手を狙えるので、鎧武者にも有効。一騎打ち専用技となっている。
▼他用語はこちら▼
あわせて読みたい


【逃げ上手の若君】用語一覧
【あ行】 悪党 浅田庄 足利学校 現人神 弩 犬追物 魚尻線 烏帽子親 女影原 御神渡り 【か行】 火焔御柱の計 鎌倉党 川中島 関東庇番 桔梗ヶ原 鬼心仏刀 建武の新政 国司...
コメント