目次
概要
妖刀の一振り。契約者は六平千鉱。六平国重が最後に作り出した。
玄力の凝縮帯である金魚を繰り出すことができ、これは所有者が自在に動かすことができる。この金魚を通して周辺をぼんやりと近くすることが可能で、偵察のために使うこともできる。また、淵天に自身の玄力を込めておけば、遠隔で金魚を出すことも可能。
能力
涅
斬撃に玄力を乗せていく遠撃。飛ぶ斬撃として使用できる。使用時は黒い出目金の玄力の塊が顕現する。
涅・千
涅の派生技。小さな黒出目金の群れを作り出し、簡易斬撃の涅を繰り出す。玄力の消費は通常の涅と変わらず威力は劣るが、その分コンパクトな振りで素早い出力が可能。また、簡易斬撃を複数まとめて浴びせることで玄力消費は激しくなるが、コンパクトな振りで高出力の斬撃を可能とする。
猩
妖術を吸収し、任意のタイミングで放出することができる。
錦
体に高密度の玄力を纏い、身体能力を大幅に強化することができる。
▼他用語はこちら▼
あわせて読みたい


【カグラバチ】用語一覧
【あ行】 淵天 【か行】 神奈備 京都殺戮ホテル 鏡凪一族 刳雲 国獄温泉 国獄湯煙スクワッド 【さ行】 慚箱 漣家 斉廷戦争 仙沓寺 【た行】 濤 【な行】 凪浄苑 【は行...
コメント