北条時行の必殺技。後方への射撃である「押し捻り」の現代的呼び方。逃げながら射つ一撃離脱を延々と続けられるのが強み。曲芸射撃を可能にする平衡感覚と柔らかい身体を有する時行だからこそ為せる技。
紀元前、中東の国家パルティアが世界最強だったローマの大軍を後ろ射ちで撃破し、それが命名の由来となっている。現代においても「逃げながらの攻撃」の代名詞となっており、未来を視れる頼重がこの事実を視て、「押し捻り」ではなくこっちの命名となった。
▼他用語はこちら▼
あわせて読みたい


【逃げ上手の若君】用語一覧
【あ行】 悪党 浅田庄 足利学校 現人神 弩 犬追物 魚尻線 烏帽子親 女影原 御神渡り 【か行】 火焔御柱の計 鎌倉党 川中島 関東庇番 桔梗ヶ原 鬼心仏刀 建武の新政 国司...
コメント