概要
自らの体から炎を発することが可能で、その炎を操り攻撃手段に応用できる能力者。
能力を酷使して発火限界を繰り返し続けると身体が炭化していく灰病を患ってしまうことも。
一覧
森羅日下部
本作主人公。第8特殊消防隊二等消防官。足から炎を噴出させることができる。
アーサー・ボイル
第8特殊消防隊二等消防官。自らの炎でプラズマを作り出し、超高音密度の剣エクスカリバーを生成することができる。
リサ漁辺
ヴァルカンに保護され、共に生活を送っていた女。磁性体で生物の纏う微弱な磁気を追いかける触手状の炎を操る能力を持つ。元々は無能力者だったが、蟲と適合し能力に目覚めた。
レオナルド・バーンズ
第1特殊消防隊大隊長。体内で炎を燃やし生じた熱エネルギーを身体中に循環させていくことができる。時間とともに熱は蓄積されどんどん力が上がっていき、最大ボルテージ・ノヴァ ステージ5まで達する。蓄えられた膨大な熱エネルギーは驚異的な身体能力の動力源となり、「炎の化身」と呼ぶべきほどに全身が熱エネルギーの塊となっている。
烈火星宮
第1特殊消防隊中隊長兼神父。拳から炎を発射して攻撃する。
環古達
第1特殊消防隊隊員。炎で猫の耳、尻尾、爪を生み出し猫のような姿となることで猫のような機敏な動きが可能となる。炎への耐性が高い。
グスタフ本田
第2特殊消防隊大隊長。主に発火させた状態からの頭突きで攻撃する。本田弾として大砲から発射させることも可能。
武能登
第2特殊消防隊二等消防官。炎をミサイルなどの兵器のような形状に変えて攻撃できる。
パート・コ・パーン
第4特殊消防隊中隊長。他者に熱エネルギーを与え様々な身体能力強化を付与することができる。
オグン・モンゴメリ
第4特殊消防隊二等消防官。熱エネルギーを武器などの形に放出して戦う。また、熱エネルギーをタトゥーのように纏うことで身体能力を向上させることが可能で、短時間ならバーンズ大隊長並みの火力を発揮する。
火鱗佐々木
第4特殊消防隊員。体内酸素を炎に取り込み、炎のバリアを作り出す。
プリンセス火華
第5特殊消防隊大隊長。相手の周囲に高熱を発生させ熱失神を引き起こすことができる。
トオル岸理
第5特殊消防隊隊員。可燃性ガスを溜めた風船ガムを作って飛ばし、破けた瞬間に爆発を起こすバックドラフトバブリッシュガムを使う。
新門紅丸
第7特殊消防隊大隊長。第三世代と第二世代の能力を併せ持つ煉合消防官で、発火と炎の操作どちらも行える。「あらゆる炎が紅丸の味方をする」と評されるほど炎の扱いに長け、半径十三尺二寸のすべての発火能力を支配でき、その様は「炎の申し子加具土命」とされる。
相模屋紺炉
第7特殊消防隊中隊長。第三世代能力者だが、能力を酷使し灰病となってしまった。
ヒカゲ・ヒナタ
第7特殊消防隊の双子の隊員。第三世代能力者で、炎で身を包み狐のような姿となり、身体能力を大幅に強化できる。合体しさらにパワーアップすることも可能。
象日下部
周囲の熱膨張を奪い時間を止めることができる。
アロー
炎で作った弓矢で攻撃できる。
リツ
因果の守り人。死体をゾンビにしたり焔ビトとして操ることができるネクロパイロを使用する。
アサルト
灰焔騎士団団員。炎で作った大型の弾丸で攻撃していく。
ゴールド
生み出した熱エネルギーを金の籠手に流し、磁力に変換して金属を操作することができる。
ナタク孫
灰島重工の能力開発研究所で実験を受けている少年。烈火に蟲を埋め込まれ、アドラバーストに目覚めた六柱目。
放射能を帯びた炎を発射できる。
優一郎黒野
灰島重工能力開発研究所主任。噴出させた黒煙を応用していく。
▼他用語はこちら▼

コメント